浴室・洗面
2025年06月19日

西宮市 ユニットバス取替設置工事

西宮市にてユニットバスの取替工事を行いました。

ユニットバスでも数社あるメーカーやシリーズで悩まれ、LIXILのシステムバスのリノビオにされました。

壁紙や床の色など、希望のものとサンプルを見比べながら、ご家族と話し合い選ばれました。

新しくするものを家族で希望を出し合い、決めていくことも楽しみの1つですよね。

シャワーをミラブルにしたい!!と強いご希望があり、ユニットバスを替える際にミラブルにされました。

浴室の壁パネルを高級感のある浴室に一新し、イメージがガラッと変わりました。

ユニットバスの耐用年数は一般的に15~20年といわれています。弊社でもユニットバスの取替設置工事の件数が増えてきました。

浴室でよく使われる一般的な工法は【在来工法】と【ユニットバス】の2つが多いかと思います。

在来工法では床や壁に防水加工をしてタイルなどで内装を仕上げますが、経年劣化により目地が傷んだりタイルがひび割れたりすると水漏れを起こし家の土台を腐らせてしまう為、現在では在来工法からユニットバスへのリフォームが多くなっています。

もちろんユニットバスに変更することで掃除が楽になったり冬でもお湯が冷めにくく温かいお風呂、浴室にすることが可能などメリットもたくさんありますが、デザインの自由度では在来工法の方が秀でています。

リフォームでは一概に良いか悪いではなく、何を目的にリフォームをするかが大切です。また、浴室と洗面所を同時にリフォームをすることで一体感のあるコーディネートができ、工事費も安く済むこともあります。

1日の疲れをとる大事な場所なので大切に使っていきたいですね。

水漏れや、ひび割れなどが発生してからでは焦ることになってしまいます。そろそろかな・・・・と思われたり、きれいにリフォームしてみようかなと思われましたらお気軽にご相談ください。